9月17日。3日目の朝。雨は降っていません。が、台風接近のため野球は中止だそうで。チケットは完売だったけど、中止って言う・・・。どっちにしても試合は見れなかったって言う・・・。
で、観光客らしく京都へ。ほんとは着物レンタルでもして京都っぽさを出そうと思いましたが、天気が天気なので中止です・・・。なんでもかんでも中止です・・・。ちなみに京都のあと、太陽の塔でも行こうかと思っていたけど中止です・・・。
まずは京都入り。朝っぱらから京都らしいスイーツをいただきます。
おお!?
オシャンティ~♪抹茶チョコのソースにいろいろなアレをアレして食べるって言うアレです( ´∀` )
4と4を合せちゃいますね~。「し」あわせ~(*´∇`*)
つづいて散策。八坂神社で世界平和を45円で(笑)お願いしながら、ウロウロ。すると・・・
ねこー!結構猫だらけでしたヾ(*´∀`*)ノ
で、神社を後にして祇園よしもとを発見。吉田裕のパネルにドリルしつつ、昼食にラーメンです。「むらじ」さん。若干並びです。
とここで、店内に見たことある人を発見。・・・吉田裕!?!?さっきドリルしてきたパネルのその人が!!
あ、吉田裕知ってます?下の動画のドリルされてるほうの人。
確かにこの日、祇園よしもとに出演って書いてあったけど、ラーメンくってる~♪すんのか~い!笑
席に着いて、チラチラ見ながらラーメンを待つ。
ラーメン鶏白どすえ~( ´∀` )。具が斬新?ゴボウかしら?食べてもわからんかった(;´∀`) 麺は細ストレート。上品な京都っぽさ炸裂!鶏のナイアガラや~!(意味不明)。んまかった~。
ちなみに唐揚げも食べてみましたが、北海道のザンギに比べて薄味?京都だから?
檸檬ラーメンもあります。スープは鶏白かな?
さらに新京極へ。アーケードを歩いていると、これは!?京都ひょう猫の森!?いっちゃうでしょ~(*´▽`*)
ヒョウ柄の猫「ベンガル」のみの猫カフェっす!!30分の猫シャワーを浴びて癒されます(´∀`*)ウフフ
移動!道頓堀へ行きます。おやつにたこ焼きを喰らいつつ、串あげ。空いていそうな店へ。適当に注文。
なんだっけな?串あげ、豚ヒレ、えび、レンコン、うずら、はんぺん?六種盛でした。
ここでしか食えない「串汁」だそうで。そばつゆに串あげを2本つけたもの。ソース味に飽きた時にどうぞ( ´∀` )
そしてホテルへ。がまだまだ食い足りないので、周辺を散策。すると珍しいお店を発見。「とろさば料理専門店SABAR」さん。いろいろいい感じのお店です。店内にはサバが溢れかえっています。「お疲れサバです。」とか「お殿サバ」とか「お姫サバ」とか(笑)
SABAカルテット盛合せ!カルテットきたかぁ~♪待ってるから~待っててねイェイ~♪メガとろさばの造り、漬けとろさば、
とろしめさば、とろさば薫製。サバうまし!
店員さんお勧めの「鯖寿司の天ぷら」。棒寿司?を大胆に丸ごと揚げちゃった~。もちもちのご飯に鯖と衣で美味~。
とろ鯖漬け丼!出汁もついてきて、お茶漬けもできちゃう~。また4と4を合せちゃう~。「し」あわせ~♪
大満足でホテルへ。店を出ると大雨でしたけど・・・(;´∀`)